~未来ピッチ~アントレプレナーシップ講座の講師(武蔵野EMC生)が決定!

5月24日(土)からスタートする「~未来ピッチ~アントレプレナーシップ講座」の講師を務めていただく武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)の学生が決定しました!

_

講師(武蔵野EMC生)

Day1:5/24(土)15:00-17:30 「アントレプレナーシップを持って踏み出すとは?」

画像

2期生 柴田駿 株式会社Emer COO

UPSTARというスポーツ選手の生き様を届けるファンメッセージアプリを開発・運用。サッカー選手を中心に18選手に利用されている。ブラジル留学やサッカーを通じた経験から培った価値観を軸に、スポーツの魅力と可能性を世界に発信している。

画像

4期生 桑原健斗 Venture Cafe Tokyoインターン

大学入学後は、スタートアップ支援企業でのインターンを通して、事業づくりや起業家支援の現場にも関わっています。現在は、「スポーツの楽しさをもっと多くの人に届けたい」という想いのもと、スポーツと人の熱狂が交わる場づくりに取り組んでいます!スタートアップやスポーツ業界、そして“人から生まれる熱狂“に興味がある方、ぜひお話ししましょう!

Day2:5/31(土)15:00-17:30 「価値観を知り、他者と対話してみよう」

画像

4期生 松井ひなた Takeoff Tokyo運営/株式会社ことらべるインターン

「世界と日本をもっと近くに」そんな想いから、グローバルビジネスイベントや旅行会社でインターンをしてきました。 海外に関心がある方、国境を超えた挑戦に興味がある方ぜひお話ししましょう!

画像

4期生 山本伊織 株式会社ことらべるインターン/udインターン

三井物産傘下のインキュベーションスタジオや、韓国No.1の教育系スタートアップでのインターンをしていました。 現在は、同学部の先輩が起業した旅行会社でインターンをしていて、現在は「サムライカレー」という短期留学プログラムの企画・運営を行っています。

Day3:6/14(土)10:30-18:00 「周りの人を幸せにしよう」

画像

2期生 松﨑友哉 株式会社Esfiida代表取締役

路上アーティストをメインにインディーズアーティストの想いを届ける、そんな日本一熱いイベントを開催しています。 音楽業界に興味のある方ぜひお話しましょう!

Day4:6/28(土)15:00-17:30 「つくりたい世界を妄想しよう」

画像

2期生 門倉由美 小さな美術館/ラブレター絵本制作

美大生の作品を用いたレンタルアートサービス、親から子供へのラブレター絵本の販売をしています!教育、アート、地方創生の分野で活動していたので興味ある方お話しましょう!

画像

3期生 金城徹大 じぶん教室代表

「挑戦のハードルを下げる」をテーマに"自分についての学び"を高校生へ届けています。 現在は、地域に目を向け地域の教育格差を減らすために活動しています。 教育に興味のある学生はぜひお話ししましょう!

Day5:7/5 (土)15:00-17:00 「未来ピッチ」

画像

1期生 宇野瑚太郎 株式会社Wilup代表取締役

全国21校・2,100名以上の高校生に「アントレプレナーシップ教育」と「探究学習」を提供。 自分の「Will(意志)」を見つけ、行動しながら成長できる場をつくることをミッションとしています。サッカーに打ち込んだ高校時代と、大学での挑戦を通じて、「行動しながら答えを見つける」ことの大切さを実感。 その経験から、学生一人ひとりが「やり切る挑戦」に出会い、自分の可能性を広げられる場を提供しています。

武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)では、学部3年次に「起業すること」がカリキュラム化されており、講師を務めていただく武蔵野EMC生も様々なプロジェクトを自ら立ち上げている方々ばかりです。

引き続き、本プログラムに参加する学生、オブザーバーの社会人を募集します。
参加申込みは以下のフォームから。 ※申込み期限は5/22(木)です。
https://forms.gle/TMkn7C1qndZaD9dH8