運営チーム紹介 MANAGEMENT TEAM
プログラムの企画と施設の運営を行っている「とやま未来共創チーム」をご紹介します。

村上 宏康
会長(Chairman)
富山ニュービジネス協議会 副会長
20代は主にモトクロスバイクのライダーとして活動。その後かねてから関心のあった不動産業の世界に飛び込み、数年後に起業(株式会社ワプラス)。現在、とやま起業未来塾学士会の会長や富山ニュービジネス協議会の副会長として、若手起業家の支援に携わる。

碓井 一平
副会長(Deputy Chairman)
一般社団法人 UniverCity Lab 代表理事
大学卒業後に家業の環境コンサルタント会社に勤務し、数年後には社長を務める。その後、Labore(ラボレ)株式会社を立ち上げ、現在、ゲストハウス寄処(よすが)の運営やアルバイトマッチングアプリの開発のほか一般社団法人 UniverCity Labの活動を通じて学生の社会進出を支援している。

冨成 敬之
Chief Issue Resolution Officer (CIO)
Code for Toyama City 代表
東日本大震災をきっかけとして社会的な活動への関心が高まり、その後起業(株式会社 EvoLiNQ)。現在、ITを活かして地域課題に取り組む市民団体であるCode for Toyama Cityの代表として、防災や交通分野におけるICTやデータ活用の検討など社会的な活動に携わる。

種昻 哲
Chief Creative Officer (CCO)
富山商工会議所青年部地域未来委員会副委員長
名古屋の大学卒業後、富山の建築事務所に就職し、再度名古屋にて10年間務めたのち起業し帰郷。現在、スタジオシュワリ一級建築士事務所の代表を務める傍ら、シェアスペース「レールサイドテーブル」の運営や、商工会議所青年部などでの社会的な活動にも取り組む。

早水 由樹
Chief Marketing Officer (CMO)
リベラルアーツLabo 代表
アメリカ留学、塾講師、リクルート社での北陸リーダー(結婚情報誌「ゼクシィ」担当)の経験を経て2015年に起業。現在、学習塾・家庭教師の検索サイト「塾選び富山」の運営等を行う株式会社とやまなびの代表を務める傍ら、講演やママ向けのセミナーなど社会的な活動も行う。

福原 渉太
Chief Value Officer (CVO)
一般社団法人 UniverCity Lab 代表理事
青森出身。青森山田高校の体操部キャプテンとして活動した後、大学進学を機に富山へ。3年間の高校教師生活を経て起業。現在、学童保育等を運営するNPO法人halea(ハレア)の理事長を務めるほか、学生支援活動を行うLabore(ラボレ)株式会社の副社長や一般社団法人 UniverCity Labの代表理事も務める。

吉田 守一
Chief Strategy Officer (CSO)
株式会社 日本政策投資銀行 富山事務所長
政府100%出資金融機関である日本政策投資銀行の富山事務所長として2019年に赴任(富山県出身)。本社の企業金融第一部課長、 産業調査部課長を経て、直近では業務企画部イノベーション推進室(新設)の課長として、室の立ち上げと企業等によるオープンイノベ ーションの支援に携わる。

富山市未来戦略室(事務局)
左から青山哲也(事務局長)、塩原拓、浅野哲平、林和泉、中村圭勇(CUO)の5人。合言葉は「七転び八起き」。
運営スタッフ紹介 MANAGEMENT STAFF
施設の運営に携わっているスタッフのみなさんをご紹介します。

永平章太

伊藤拓也

林 沙紀

秋元結羽
学生研究員 RESEARCHER
将来的に起業やまちづくりへの挑戦を考えている学生の研究員です。

秋元結羽

伊藤里歩

沖田 諒

加藤海澄

神下弘輝

木山和紀

田中裕紀

冨田有里

深山怜華

松谷昂紀

山口拓真

久高諒也

重山隼人

照屋花音

豊永雄正

林 沙紀

益田耕佑

山本龍太郎