小・中学生による発表会「富山大会」開催!

6月にスタートした「Road to Minecraftカップ in 富山 2025」
スケッチラボが県内CoderDojoの協力を得て開催する全4回のプログラム。

最終回となるDay4では、県内各地から参加した9チームの小・中学生による発表会「富山大会」が開催されました。

各チームがマイクラカップ全国大会のテーマである「レジリエンスを備えたまちづくり」なワールドを制作し、発表しました。

他チームの子どもたちや保護者たちに見守られながら、
1分間のワールドを紹介する動画を流した後、
自分たちのワールドの特徴を思い思いにPRしました!

優勝は「チームCoderDojoとなみ」

準優勝は「チームチョコ(仮)」、第三位は「チームカナヘビ」

優勝した「チームCoderDojoとなみ」の2人

準優勝した「チームチョコ(仮)」の4人

第三位となった「チームカナヘビ」の4人

目指せ「Minecraftカップ全国大会」!!

「富山大会」はあくまでスケッチラボの独自企画。
富山大会へのチャレンジを通じて、Minecraftカップ全国大会へのエントリーを目指してもらいたいとの思いで企画しています。

今年度もこの9チームの中からMinecraftカップにエントリーし、全国大会に進出するチームがでてきてくれることを期待しています!