今から始める!生成AI活用の第一歩
超初心者歓迎!生成AI活用を始めましょう!
「生成AIに興味はあるけど、今さら使い方なんて聞けない…」「ChatGPTや他のAIを試してみたけど、活用できている気がしない…」そんな方のための生成AI基礎講座を開催します!
概要
Day 1
日時:2025年9月3日(水)18:30-20:00
「超初心者歓迎!生成AI活用を始めましょう!」
生成AIツールのポイントをやさしく学びます。 「生成AIってそもそも何?」「ChatGPT以外にもどんなAIがあるの?」「仕事や毎日にどう活かせる?」そんな疑問をChatGPTのハンズオン(実際に触る体験)を通して、楽しく解消しましょう!
Day 2
日時:2025年9月10日(水)18:30-20:30
「生成AIツールを使いこなす!実践的スキルアップワークショップ」
本ワークショップでは、ChatGPT、Gemini、NotebookLM、Genspark等の生成AIツールを実際に操作しながら、日常業務や学習に活用できる実践的なスキルを身につけることができるワークショップを開催します!
場所 :Sketch Lab
主催 :とやま未来共創チーム
協力 :Code for Toyama City(コードフォートヤマシティ)
※各自PCをご持参ください。
※生成AIサービスを使う際、アカウント登録(無料)が必要です。登録に使用可能なGoogleアカウント とMicrosoftアカウント(gmailやyahoo等のメールアドレスで登録)を事前にご準備お願いします。
※可能な限り公共交通機関でご来場ください。
※スケッチラボ会員/研究員の参加者の方には市営桜町駐車場のサービス券を提供します。
申込方法
<参加定員>
先着20名(定員に達し次第締め切ります。)
※但し、スケッチラボ会員、研究員を優先
<参加費>
無料
※スケッチラボ会員、研究員はプログラム当日の駐車場サービス券支給あり
<申込方法>
以下のフォームからお申し込みください。
*募集申込〆切:8月27日(水)
*参加決定連絡:8月28日(木)
<お問い合わせ先>
富山市スマートシティ推進課
TEL :076-443-2006
Mail:sketch.lab@city.toyama.lg.jp
担当:増田