
ビジネスをつくるとは>仲間と学びあい支えあうビジネスプランコンテスト

冨田 欣和
「楽しいこと」「嬉しいこと」「悲しいこと」「困ったこと」から、世界を変えるビジネスが生まれます。そして、ビジネスが生まれ、育つには多くの仲間
が必要です。顧客、同僚、取引先、金融機関、行政、大学、メディア等、全てが
あなたの仲間です。どれだけ多くの仲間に応援してもらえるかがビジネスの成功
を決めます。
「スケッチオーデション」では「やってみたい」という想いさえあれば、事前
の知識や経験は不問です。 また、起業を志す方だけでなく、企業で新規事業を開
発する方など、「新しいことに挑戦する人」であれば誰でも参加できます。
今年度はゲスト講師も更に充実し、大学教員や起業家があなたの挑戦を応援し
ます。挑戦する個人が集まり、切磋琢磨する仲間に出会い、あなたの想いを形に
できる場、「スケッチオーデション」でお会いしましょう!
■関西学院大学専門職大学院経営戦略研究教授 ■Knots associates株式会社 代表取締役
■慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科博士課程単位取得退学
■一般社団法人Sports X Initiative 代表理事
■ユーフォリアスポーツ科学研究所 所長
■神戸大学 客員教授
■慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究所特任講師
■日本経済研究所(日本政策投資銀行グループ)イノベーション創造アドバイザー歴任 他
システムズエンジニアリング、システムズアプローチの知見を用いて大学および政府系機関による研究開発プロジェクト、企業への新規事業やイノベーション創出、経営戦略立案、経営幹部育成等の支援を行うとともに、地方創生やビジネスのシステムデザインコンサルティングを実施。実践・教育・研究の3領域を行き来する自由人。古事記や歴史の著書もある。
Sketch Lab
プロモーションPV
プログラム概要
プログラム全8回
Day110/21(土)13-18時富山大学 五福キャンパス | Day211/11(土)13-18時富山大学 五福キャンパス | Day312/2(土)13-18時富山大学 五福キャンパス | Day412/16(土)13-18時富山大学 五福キャンパス | |
---|---|---|---|---|
フェーズ | ラーニングフェーズ① | ラーニングフェーズ② | ラーニングフェーズ③ | ラーニングフェーズ④ |
内容 |
|
|
|
|
Day51/20(土)13-18時富山大学 五福キャンパス | Day62/3(土)13-18時富山大学 五福キャンパス | Day73/16(土)13-18時富山大学 黒田講堂 | Day83/17(日)14-17時ホテルグランテラス富山 | |
フェーズ | デザインフェーズ① | デザインフェーズ② | プレゼンフェーズ① | プレゼンフェーズ② |
内容 |
|
|
|
|
フェーズ | 内容 | |
---|---|---|
Day1 10/21(土) 13-18時 富山大学 五福キャンパス |
ラーニング フェーズ① |
|
Day2 11/11(土) 13-18時 富山大学 五福キャンパス |
ラーニング フェーズ② |
|
Day3 12/2(土) 13-18時 富山大学 五福キャンパス |
ラーニング フェーズ③ |
|
Day4 12/16(土) 13-18時 富山大学 五福キャンパス |
ラーニング フェーズ④ |
|
Day5 1/20(土) 13-18時 富山大学 五福キャンパス |
デザイン フェーズ① |
|
Day6 2/3(土) 13-18時 富山大学 五福キャンパス |
デザイン フェーズ② |
|
Day7 3/16(土) 13-18時 富山大学 黒田講堂 |
プレゼン フェーズ① |
|
Day8 3/17(日) 14-17時 ホテル グランテラス 富山 |
プレゼン フェーズ② |
|
※1 事前にeラーニング(20時間)を受講いただきます
※2 Day1〜6の各回において「簡単な宿題」が課される場合があります。
※3 エントリー多数の場合は3/9(土)、10(日)に予備予選プレゼンテーション大会を開催します
※4 事前予告なく内容を変更する場合があります
eラーニングついて
世界の名だたる企業や大学が利用するeラーニングシステムを利用したインタラクティブな学習。
アントレプレナーシップ(起業家精神)とは何か、から問題設定や仮設の立て方、アイデア創出からプロトタイピングまで網羅的なコンテンツを用意。
「スケッチオーデション」をより良い学び・仲間づくりの機会にするための事前学習プログラムです。
※受講方法は2023年9月23日(土)以降、エントリーされた方に随時メールでご案内いたします。
審査・講師陣
-
堀内 健后トレジャーデータ(株)
取締役トレジャーデーター創業メンバーと2021年8月CarbideVentures設立。日米のスタートアップに投資するVCのパートナーとなる。 -
渡辺 今日子Knots associates(株)取締役慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科特任助教を兼務。起業における新規事業・イノベーション創出を支援。
-
橋口 寛(株)ユーフォリア代表取締役米国ダートマス大でMBA取得。コンサルタントとして経営戦力策定実行支援に従事した後、2008年(株)ユーフォリアを創業。
-
野澤 比日樹(株)ZENKIGEN 代表取締役創業期のサイバーエージェントに成長に貢献。ソフトバンク孫正義会長の誘いでSB Power(株)設立に参画。2017年に(株)ZENKIGENを創業。
応募条件
エントリー資格 | 年齢無制限起業や企業の新規事業開発など”新しいこと”に「挑戦」したい、またはそれを「応援」したい方ならどなたでも |
---|---|
募集人数 |
■挑戦者(チャレンジャー) 80名本プログラムの決勝プレゼンテーション大会を目指し、ビジネスプランを検討・提案する参加者。
■応援者(メンター)20名メンタリングにより、挑戦者のビジネスプランの検討プロセスを伴走支援する参加者。 |
エントリー方法 |
ダウンロードする
※参加決定のご案内は2023年10月16日(月)を目途にいたします。 |
エントリー締め切り | 2023年10月15日(日) 延長しました! |
CONTACT
主催:とやま未来共創チーム、富⼭経済同友会、富⼭ニュービジネス協議会、富⼭⼤学
問い合わせ先:とやま未来共創チーム事務局(富⼭市スマートシティ推進課)