個人/法人アクティブ会員のみなさん、スケッチラボでイベントの主催にチャレンジしてみませんか?

スケッチラボでは、個人/法人アクティブ会員・学生研究員の皆さまにイベントを主催していただけます。

より皆さまにとってスケッチラボを有効にチャレンジや実証の場としてご活用いただきたいと考えております!
イベント主催をご検討の会員さまはぜひお気軽にご相談ください。

イベント主催について

申請~実施までの流れ

① 「イベント等開催申込書」を記入し、メールで提出
② 申請様式の受理、必要に応じて事務局と調整
③ 開催可否の承認
④ イベント実施の準備(適宜内容や当日のご相談)
⑤ イベント実施

資料

イベント等開催申込書

必要事項を記載のうえ、sketch.lab@city.toyama.lg.jpまでご送付ください。 ※イベント等開催申込書の提出は随時受け付けます。

〇留意点
・イベントの内容は、施設の目的(※1)・施設利用の趣旨(※2)に沿うものである必要があります。
・そのほか詳細につきましては、アクティブ会員および学生研究員のイベント主催について をご参照ください。

(※1)(施設の目的)
第2条 本施設は、富山市が推進する「未来共創」の一環として設置され、市内外の多様な人材によるビジネス交流を促進することにより、新たなビジネスの創出や地域課題の解決を図ることを目的とする。
(※2)(施設利用の趣旨)
第3条 本施設の利用者は施設の目的を踏まえ、下記の趣旨に沿った利用を行う。
(1)バックグラウンド(業種、職種、居住地等)の異なるビジネスパーソン間のネットワーキング
(2)新たなビジネスの創出や地域課題の解決を目的としたビジネス交流
(3)その他、新たなビジネスの創出や地域課題の解決に資する活動

資料

アクティブ会員および学生研究員のイベント主催について

イベント主催の詳細についてはコチラ。

ご不明な点などございましたら、下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。

とやま未来共創チーム事務局
(富山市スマートシティ推進課)
sketch.lab@city.toyama.lg.jp